卒園アルバム制作のヒント
BLOG Archive
- 卒園アルバムTOP
- 卒園アルバム制作のヒント
- 卒園アルバム用のメッセージをお願いされた先生のための例文集
2022.3.15
卒園アルバム用のメッセージをお願いされた先生のための例文集
卒園生に向けた先生からのメッセージは、どんなインパクトのある写真も太刀打ちできぬほど、園児の心と記憶に刻み込まれまれると聞きます。
卒園生一人一人に向けたもの、卒園生全員を対象にしたもの、園長先生から、担任の先生から、各クラスからなど「メッセージ」の種類は多岐に渡ります。
今回は、そんな先生からのメッセージの例文をいくつか紹介します。
- 正直メッセージが思い浮かばない
- 園児に喜ばれる文調ってある?
- うまく書く自信がない
- 文調のヒントが欲しい
こんにちは、キッズドン!の宗川 玲子です。
卒園生に向けた「先生からのメッセージ」は写真以上に貴重なアルバム掲載内容であると言っても過言ではありません。
ですが、先生にとって正直「メッセージを書く」行為は、相当な負担であることは確かですよね。
もちろん、園児に対する溢れる想いの数々は、何時間あっても尽きぬほど語ることができると思います。
が、それをある程度の尺(しゃく)にまとめ、文字に起こして文調を整えるとなると事態は変わってきます。
まして卒園生個々にともなると、夜を徹した作業になることも…
そこで今回はメッセージの例文をいくつか挙げて、その文調の流れやポイントを付け加えてみたいと思います。
先生のオリジナリティあってこそのメッセージですが、文筆があまり得意でなく、筆が思ように進まない際に、わずかな一助となれば幸いです。
担任の先生から園児ごとへ(長文)
小さかった頃は、初めてのことにちょっぴり慎重で、みんながやっている体操やゲームをはじっこでじっと見ていたり「ママがいい!」と泣いていましたね。
今ではどんなことも「やってみよう!」とコツコツ挑戦!友達の話をよく聞いてとっても素敵なアイデアを出してくれるので、みんなから頼られていました。
スポーツマンでもあるゆうじ君は「足が速くて、ドッチボールも上手でかっこいいな!」とみんなの憧れの存在です。友達の様子に気が付いて「大丈夫?」と積極的に声をかけたり、「ありがとう」と素直に言える優しい心も大きく育ちました。
小さいころは野菜が食べれなくて「ひとくち食べようね」と声をかけても、目をぎゅっとつぶって見ないふりをしていたこともありましたね。
自分からは行動を起こすことはせず、お友達からよく「いっしょにあそぼう!」と遊びに誘っもらっていました。
困ったことがあると涙をポロポロ流していたゆうたくんも、今では自分からたくさんお話をしてくれて、年下の友達にもコーナー遊びのルールを教えてくれたり、困った友達のお助けマンになってくれるほど頼りになる優しいお兄さんになりました。
どんなお友達とも仲良くなれるのがゆうたくんの素敵なところ!これからも素敵な仲間をたくさん作っていってくださいね。
牛乳ををゴクゴクよく飲んで、よくあそび、よくねむる赤ちゃんでした。
よちよち、トコトコどこまでも歩いて行ってしまうしまちゃんを、先生たちみんなで見守っていました。
身体を動かすことが得意で、大きくなってからは竹馬・縄跳びといろんなことにチャレンジしましたね。
まわりのお友達に「いっしょにそとであそぼうよ!」と声をかけてくれしまちゃんのこばとで、すてきな仲間をたくさん作りましたね!
「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言えるやわらかい心も育ちました。
担任の先生から園児ごとへ(中文)
優しくて笑顔が可愛いしずかさん。たくさんおともだちを笑わせてくれました。
先生もしずかさんとはなすの楽しかったです。小学校でもたくさんおともだちを笑わせてあげてね。
ピアニカやものづくりがとっても上手な春樹くん。先生もその腕前にいつもびっくりでした。
小学校でも熱心にものごとに打ち込む気持ちをいかして、お勉強もあそびもがんばってください!
お手伝いが好きで、いつも先生をたすけれくれたね。本当にありがとう。
がんばってる美由紀ちゃんは、とてもかっこよかったよ。これからも小学校の先生やお友達を助けてあげてください!
担任の先生から園児ごとへ(短文)
お話名人のゆうたくん
やさしい言葉でたくさんのお話しを、これからも友達にしてみてください。
物知り名人のまる子ちゃん
色々なことを友達に教えてあげて、いっしょに楽しんでね
おにごっこ、かくれんぼ、どろ遊び、なんにでも全力で遊ぶ姿が素敵です。
これからも心を強く持ち、前にすすんでくさい。
卒園生全員に宛てた内容(長文)
ご卒園おめでとうございます。
いろいろな行事を終えた時の、自信に満ち溢れたみんなの姿が今でも心に残っていて、1年間で沢山成長したなと感じています。
そんな成長を毎日そばで見守れた事は先生の宝物です。
小学校に行っても沢山お友達を作って楽しんでください。先生の事忘れないでいてね。
みんなの事が大好きです。
ご卒園おめでとうございます。
小さいころ・・・カブトムシを見せると、とっても怖がっていたな〜とか、みんなでものまねやって笑っていたな〜とか、個性的なみなさんのくしゃくしゃな笑顔を思い出します。
カブトムシやクワガタもさわれるようになったり、小さいお友だちにも色々と教えてくれることができるようになりましたね。
これからも自信を持って作ったり、調べたりして、小学校生活を楽しんでください。
ご卒園おめでとうございます。
みんなとはじめて会った日のことが、つい最近のように感じます。
はじめてできるようになったこと、うれしい気持ちやくやしい気持ちなど、たくさんのこと、たくさんの思いに溢れる中でみんなと一緒に過ごして、ここまで大きくなった姿を見れることをとても嬉しく思います。
はまなみ保育園で学んだたくさんのこと、感謝の気持ち、みんなの中にある素敵なところを、小学校に行ってもたくさんの人に伝えていってください。
卒園生全員に宛てた内容(中文)
ご卒園おめでとうございます。
保育園で過ごした思い出を忘れずに、素敵な人になってください。
小学校でもたくさんのお友達をつくって、いろいろなことに挑戦してくださいね。
先生一同
ゆり組で一緒に過ごせて、先生は毎日楽しく保育園に来ることができました。
みんなのチームワーク、仲の良さ、がんばる姿、素晴らしい所がたくさんあっていつも驚かされていました。
これからも「お友達を大事に」小学校でもがんばってくださいね。
くじら組のみんなと過ごせたことは、れいこ先生にとって大事な時間で宝物です。
いつも素敵な笑顔をありがとう、そして楽しい話しを聞かせてくれてありがとう。
毎日なにごとにも一生懸命に取り組むみんなの姿を見て、先生も「がんばるぞー!」という気持ちが湧き上がりました。
小学校に行ってもいろいろな事に挑戦してください。みんなのことが大好きです。これからも応援しています。
卒園生全員に宛てた内容(短文)
あきらめないこころの「つよさ」
ひとをおもいやるこころの「ゆたかさ」
そしてすきなこと、やりたいことをやって「きらきら」かがやくみんなの姿
いつも園長先生は応援しています。
笑顔がステキ、やさしいこころがステキ、いつも元気きいっぱいのくまぐみさん。
みんなと過ごした毎日は、いつまでも先生の宝物です。
まだ小さな赤ちゃんだったつくしぐみ、少し大きくなったお話やできることがたくさん増えたどんぐりぐみ、成長のすべてのシーンを今でも覚えています。
小学校でも大好きなお友だちと力を合わせて、夢中になれることをみつけてね!応援しています。
たくさん給食やおやつを食べてくれてありがとう。
季節の行事食の日や、調理保育のときに、みんなといっぱいお話ができて楽しかったです。
小学校でも、たくさん給食を食べて、大きくなってくださいね。
ご卒園おめでとうございます。
「せんせーい!こっちこっちー!」とたくさん手をふってくれてありがとう。
たくさん遊んでたくさんごはんを食べて大きくなってください
先生がこまっていると、すぐに気がついて助けてくれるスイカぐみさん。
やさしいみんなが大好きです。
小学校でも人を思いやる気持ちを大切にして、元気いっぱい楽しんでください。
小さいぐみさんにやさしくしてあげたり、お友だちの気持ちを考えていっしょにがんばれるすてきなキリンぐみさん。
小学校に行ってもその気持ちを忘れずにすてきな1年性になってね。心から応援しています!
おわりに
いかがでしたでしょうか。先生からの卒園生に宛てたメッセージをいくつかご紹介しましたが、文の構成や単語の使い方に共通点を見出すことができます。
卒園生全員宛であれば、チームワークや仲の良さ、目をみはる成長の姿を喜び、小学校でも存分に発揮してもらいたい…
個人宛であれば、その子の持つ得意技や個性を一言で表現し、褒めたたえ、就学を祝う気持ちで結ぶ…
など、「先生はいつでもみんなと楽しみ、みんなをよーく見てました」という気持ちを込められていることが分かります。
また、長文では「せんせーい!こっちこっちー!」や「いっしょにあそぼうよ!」など、印象的な会話を取り入れたり、「ぎゅっと」「トコトコ」「ポロポロ」「ごくごく」など擬音語や擬態語を使用して読みやすくする工夫が見られます。
先生にとってメッセージ執筆は「伝えたいことがあり過ぎて、それを短文化させるのが大変」とのお気持ちも良く聞きます。
その苦心の末に記されたメッセージは、強烈に園児の胸に響くことに間違いありません。
先生のメッセージ制作を陰ながら応援しております。
最後に「先生からのメッセージ」に関連するブログ記事がありますのでご案内します。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。それでは、また。
キッズドン! 代表 宗川 玲子(そうかわ れいこ)
SNSで情報更新をお知らせします
ブログや、フリー素材の新作、ニュースなどの更新情報を、ツイッターとインスタグラムでお知らせしています。フォローしていただき最新情報をお受け取りください。