卒園アルバムのつくりかた

BLOG Archive

  1. 卒園アルバムTOP
  2. 卒園アルバムのつくりかた
  3. 令和4年度-卒園アルバムのページ構成で考慮したい5つのポイント

2022.3.15

令和4年度-卒園アルバムのページ構成で考慮したい5つのポイント

令和4年度卒園アルバムのページ構成で考慮したい5つのポイント-タイトル

こんにちは、キッズドン!の宗川 玲子です。

今回は卒園アルバムの「ページ構成」についてお話いたします。

卒園アルバムのページ構成は、いわばアルバムの「設計図」であり、制作工程の一番始めに計画し決定させるべき内容である…

と、今までもブログで数回に渡り案内をしてきました。大まかな理由としては、

  • おのずとページ数が決定するので業者に見積請求ができる
  • 委員の作業分担を決めることができる
  • 写真撮影の計画を立てることができる

などが挙げられます。

計画したページ構成にもとづき、 時間の経過とともに順調に作業は消化されていく…といった進捗を図る上でも大切な要素 といえます。

平常時におけるページ構成の計画方法を解説したブログを以前書きました。

コロナウィルスに怯える園の先生と園児

ですが、コロナ禍の影響により、この「順調に」が過去2年においては「不順」に転じ、当初計画したページ構成は何度となく書き換えるといったことが相次ぎました。

  • 相次ぐ行事の中止
  • 延期されても最終的には取りやめ
  • カメラマン派遣の中止
  • 保護者行事参加不可による写真不足
  • 先生による写真撮影中止

上に挙げた事柄は、全て「掲載予定の写真が減少、もしくはなし」に繋がり、これによりページ構成計画の変更を余儀なく行うこととなります。

計画変更の一例としては…

  • ページ数減少
  • 掲載写真点数を減少
  • 写真がある行事のページ数を増加
  • 製本方法変更
  • 廃止

などがあります。実際にキッズドン!もこの全ての変更のご要請をいただき、目まぐるしく変更の嵐を乗り越えてまいりました(笑)。

このコロナ禍の影響が今後どの程度継続するかは全く未知であることはいわずもがなです。

仮に感染者数が大幅減少しても、終息の兆しが見えても、恐らく幼稚園・保育園ではリスク回避を徹底して、コロナ以前の状況となることはまず無いでしょう。

予断を許さぬ令和4年度の「ページ構成の計画」もそれに準じた方法で対応していく必要があろうと思います。

今回は、その計画方法における5つのポイントを提案いたします。

今回のポイント:構成内容は確定せずに複数のシミュレーションを立ててみましょう
この記事はこんな問いにお答えします
  • ページ構成を計画する時期は?
  • どんな点に注意すればいい?
  • ページ構成のサンプルがみたい
  • 受け取る方の評価が心配

1.過去2年のアルバムを見て構成傾向を参考にする

過去のアルバムの掲載内容を比較

一番のポイントは「毎年開催されるばずだった行事が中止となる」点です。

ページ構成を計画しても、目論んでいた行事がなくなれば、仕切り直しをせねばなりません。

このことから出来るだけ「開催される行事」や「内容」の傾向を掴み、ページ構成変更を最小限に止める計画をおすすめします。

令和2年度と3年度を比較してみる

具体的な動きとしては、令和2年度と3年度のアルバムがあれば、双方の掲載内容の比較をしてみます。例えば発表会の場合…

  • 2年度では発表会が中止で掲載なし
  • 3年度では感染症対策を行なった上で開催し掲載あり
  • 3年度は掲載されてるが先生撮影の写真のみだった
  • ページ数が過去平均2ページから4ページある
  • 1ページに対する写真掲載点数が少ない

などの傾向が掴めたとします。

ここから見出せることは、

  • 令和4年の開催見通しは高い
  • カメラマンおよび保護者の写真撮影は禁止された
  • 他行事中止によるページ補填のため、発表会ページが増量されてる
  • 写真点数は先生撮影のみのため、少数構成となっている

といった状況と思われます。これにより、

今年度の開催の可能性は高いが、多くの写真点数の確保は見込めそうにない。平均4ページ割り当てを2ページに減らす案と、他行事中止による補填として4ページで少数写真構成の案を挙げておく

といった方向性が生れます。

掲載予定している理想の姿を、この比較傾向から見える方針と照らし合わせ、簡単な「方針リスト」を作っておくと良いでしょう。

2.ページ順は決めず開催見込み行事の台割りのみを「仮」で行う

ページ順とは

  • 1-2ページ:卒園生一同紹介
  • 3-4ページ:進級式と春の遠足
  • 5-6ページ:夏祭りとお店屋さんごっこ

などの「何ページにどの行事を掲載するか」のことを示します。

一方ここでの「台割り(だいわり)」とは

  • 卒園生一同紹介:2ページ分必要
  • 進級式と春の遠足:1ページ分必要
  • 夏祭りとお店屋さんごっこ:2ページ分必要

といったように、ページ順ではなく「その行事は何ページ分必要とするか」の割り当てとなります。

ここでは全章の「開催傾向を見出す」ことで掲載できそうな行事に、アルバムページを何ページ分使用するかを決めていきます。

ページ順番を決めるのではなく…各行事に何ページ分必要かを見出す

ページ順を確定させると変更が難儀

ページ順までを細かく計画すると、万が一中止の行事があった場合、全体のページ構成をずらすこととなり、難儀な変更を強いられます。

ですが、台割りだけであれば、制作作業をそれに基づき進めて原稿を完成させ、全掲載内容が確定した後に、しかるべきところに当てはめれば良いのです。

開催確定率の高い台割りを優先する

台割りを計画する際に大切なことは「開催する可能性が高い行事」を優先して「割り付け確定」させることにあります。

繰り返しになりますが、全章の「開催傾向を見出す」ことを行なった上で

  • 必ず開催
  • やや不透明
  • しない確率もそれなりにある

といったランキングが導かれると思います。

例を取ると 「屋内での行事はほぼ確定で開催」「屋内のうちお月見会や調理保育といった小規模イベントはほぼ確定」「外出する遠足は中止の可能性がある」 といった傾向です。

この傾向によりまず初めに「ほぼ確定している」小規模イベント等の割り付けを行い、中止の確率のあるイベントは流動的に捉えておくと良いでしょう。

3.複数のページ構成案を立てる

複数のページ構成案を立てる

2の章で「開催ほぼ確定」の割り付けを行なった後、まだ割り付けしていないその他のイベントを含めた「割り付け案」を複数立てておくことをおすすめします。

例えば

  • 遠足ありなし
  • 運動会2ページあるいは4ページ
  • 発表会2ページあるはい無し

など「開催が未確定」の行事を含めていくつかのケースを用意しておきます。

仮に運動会の時期が来て、無事開催され、見せ場も多くいい写真も豊富に撮れた…といった場合は、運動会4ページ案を推奨して検討するといった具合です。

この複数案を立てておくことで「大きな混乱が無かった」と振り返るアルバム委員の声もありました

4.計画の時期を遅らす

昼寝をするくまの親子

お客様ご自信で原稿を制作する場合、本格的な作業を開始する時期は、 平均12月頃 というデータがあります。

反面、業者におまかせ制作として外注する場合、作業開始の 平均月は6月頃 になります

(業者制作時間を確保するため早めの開始が必要となります)

ですが 「卒園アルバムのページ構成」を思案する時期の平均は5月のゴールデンウィーク明け が顕著です。

これには次のプロセスが関係してきています。

  • 1.アルバム制作の承認を保護者全員から得る必要がある
  • 2.1を行うためには「アルバム」にかかる費用を提示する必要がある
  • 3.2.を行うためには業者に見積依頼を行わなければならない
  • 4.3.の見積依頼には「ページ数 / アルバムタイプ / 制作方法」を決めなければならない
  • 5.4.を弾くためにページ構成を考える必要がある

つまり、実際の卒園アルバム制作作業はいつでも良いが、制作決行の承認は早い段階(春季・夏季の役員会や保護者会)で決済させる必要があるのです。

ですが、行事開催も危ぶまれるコロナ禍の状況下において、確固たる制作内容や、それに伴うアルバム代金をプレゼンすることもできません。

この場合どのようにすれば良いでしょうか。

ページ数だけを確定させる

それは「ページ数」だけを先に確定させることになります。

アルバムのページ数を決める場合、2つの方法があります。

  • 1.ページ数ありきでそれに掲載内容を当てはめる
  • 2.理想の掲載内容を積算してページ数を決める
1.ページ数ありきでそれに掲載内容を当てはめる

この場合は、過去に制作されたアルバムを参照し、そこからページ数を決定して、無理矢理にでもそのページ数に掲載内容を押し込みます。

これにより早くから料金確定となり、迅速に保護者に承認を求めることができます。

2.理想の掲載内容を積算してページ数を決める

2.の場合の「理想の積み上げ」は、とかくページ数が膨張しがちであり、昨年までが24ページであったものが今年は80ページに…といったことがままあります。

仮にその理想を「昨年までの平均価格帯」で収めるとすると、ハードカバーからソフトカバー、印刷方式もレベルダウンといったコストバランスを図る必要があります。

またページ数が膨れ上がれるほど、行事中止等に伴う掲載内容の調整が難しといった性質もあります。

ページ数だけ決定した後、構成検討は夏以降

ページ数を決める方法の推奨は1.であり、料金はほぼ例年と等しく決定して、保護者から賛同を得て、具体的なページ構成は夏以降に「園の情勢がなんとなく見えてきてから」が良いと思います。

ご自身での制作でも、業者おまかせでも、夏の開始であれば遅いということはありません。

担任の先生からも今後の行事予定などの情報を、ヒアリングしておくことも出来れば行いところです。

5.個人ページはあり・なしの両方で想定しておく

個人ページの定義は次のようなものが挙げられます。

  • 1.卒園生紹介ページに簡易プロフィールを加えて個人ページとする
  • 2.まるまる1ページ / 1/2ページ / 1/3ページなどの区分で、1ペーにおける掲載人数を決める
  • 3.1冊づつ1ページ分が異なる個人別ページ仕様とする

1.卒園生紹介ページに簡易プロフィールを加えて個人ページとする

アンケートを加えた卒園生紹介ページ

アルバムの冒頭に位置付けされる「卒園生一同紹介」ページ。

ここに誕生日や3問程度のアンケートを加えて「個人ページ」とする方法です。

ページ数があまり多くなく、行事を中心に掲載したい場合に有効な手段と言えます。

2.1ページを複数分割し掲載

1ページを数分割した個人ページ

丸々1ページ、1ページを3分割して3名掲載する個人ページ仕様です。

仮に1名1ページの場合、園児総数が23名であれば「23ページ分」を消費します。

これが1ページ3分割の場合「8ページ」の消費となります。

3.1冊づつ1ページ分が異なる個人別ページ仕様

1冊づつ異なる個人別ページ

多くのページ数を個人ページに充てる余裕が無い、園児全員のプロフィールを公開することに疑問を感じる…といった方への解決として、個人別ページ仕様があります。

キッズドン!のハードカバーフルフラットスタンダーには、この仕様が初めから組まれいます。

特定のページが1冊づつ異なることにより、「その園児個人のページ」を載せつつページ数全体に負荷がかからないという利点があります。

【ご案内】
※令和6年3月1日(金)以降、当社のご利用は幼稚園・保育園等の幼児教育施設様に限定され、保護者様からのご依頼には対応出来かねます旨ご了承ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

キッズドン!の個人別ページをくわしく見る

個人ページで行事中止の負担を行う

例えば「総合24ページで卒園生20名紹介ページ2ページ:行事22ページ」の内訳だったとします。

時期が経て仮に4ページ掲載予定であった発表会が中止となった…。

この4ページ分の補填を何で行うか思案することとなるのですが、卒園生紹介ページで組み込まれていたアンケートにプラスアルファをして、1ページ5名分割の個人ページを作ることも一案としてあります。

反対に見込まれていなかった「遠足」が決行され、思いの他いい写真が多くこれを取り入れたい場合、個人ページを減らして充当させることが可能です。

仮に23名を1ページを3分割して3名掲載し8ページ使用していた場合、6ページに減らし、1ページを4分割に変更する構成に変更します。

このように個人ページはページ増減の調整役となることから、出来れば制作は制作期中の後半に持ってくるのが好ましいと言えます。
個人ページで行事中止の補填を行う

その他の補填素材

穴の空いた行事掲載ページを補填するものとして個人ページを一例として書きましたが、これ意外にも

  • 先生と園への感謝のメッセージ
  • 先生からメッセージをいただき掲載
  • 園舎外観や園舎内をイメージ図のように撮影しコメントを加える
  • 見開きで全体写真(バードアイの構図がおすすめ)

などが挙げられます。最後の「見開きで全体写真」は行事中止の補填策であったにも関わらず、アルバムの中で最も評判が良かったという皮肉めいたエピソードもあります。

おわりに

今回は令和4年度の卒園アルバムにおけるページ構成の注意したい点についてお話しました。

コロナ禍の影響で行事開催は不安定状態にあり、アルバムの内容に大きく関わってくる問題となっています。

ページ数だけは確定しておき、ページ順を決めず、開催見通しの高い行事順に掲載予定を組んでいくことをおすすめしました。

ちなみに令和3年度では、園のハイライトであり、かつ開催が危ぶまれていた「運動会」「発表会」「夏祭り」をそっくり除いてページ構成を立てたケースもありました。

もし予定通り開催されても「保護者参加で撮影OK」なのであえて掲載しなくともいいだろうという決断です。

結果開催は運動会のみだったのですが、あえて保護者参加の行事は掲載しないという発想に、思い切りの良さとユニーク性を感じました。

いずれにしても、現代のページ構成は、時期を経過するごとに変転していくと捉えて、扱うべきなのでしょう。

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。それでは、また。

卒園アルバムキッズドン!代表-宗川 玲子
キッズドン! 代表 宗川 玲子(そうかわ れいこ)

SNSで情報更新をお知らせします

ブログや、フリー素材の新作、ニュースなどの更新情報を、ツイッターとインスタグラムでお知らせしています。フォローしていただき最新情報をお受け取りください。