卒園アルバムのつくりかた

BLOG Archive

  1. 卒園アルバムTOP
  2. 卒園アルバムのつくりかた
  3. 卒園アルバム-手作りタイトルみんなどうした?

2021.9.6

卒園アルバム-手作りタイトルみんなどうした?

卒園アルバム-手作りタイトルみんなどうした?-タイトル

タイトルはそのページ全体を引き締める役割があり、また重要なデザインの一つです。力強いゴシックはメインタイトルにふさわしく、丸文字や手書き風文字は、キャプションや吹き出しの文字として優しくアナログ感を演出します。

こんにちは、ブログ担当の宗川 玲子(そうかわ れいこ)です。

卒園アルバムを制作するとき、こだわりたい要素の一つに「タイトルデザイン」があると思います。ですが、このタイトルを「切貼り」で行うとなると、制作の難易度は上がります。

「文字の形を書く→トレースする→細かい部位があるその形を切り抜く」という一連の作業を丹念に仕上げて行かなくてはなりません。今日は、実際に卒園アルバムを制作された皆さんから伺った「タイトル制作工夫点」や「苦労談」をご紹介します。

こんな工夫をして制作しました

切貼りでタイトルを制作する際の最大の難所、それは「形作り」と「極細部カット」の作業に他なりません。

だからと言って、直接ペンや画材を使用して書き込むのは、味気なく全体のバランスを欠いてしまいます。皆さんの工夫を聞いてみました。

漢字にすると画数の多さから「細かいカット部」が増え、作業するも失敗につぐ失敗で創作意欲も減退。カッティングテクニックが無くてもある程度造作できる「ひらがな」使用は卒園アルバムに不自然なく調和するメリットがありました。

漢字よりひらがながデザインに映える

私たちの場合、まず始めに普通紙に鉛筆書きで、何度も「カタチ」となる文字を書きました。

この時、あまり細部が生まれないように「極太文字・とめはね簡略・マルいシルエット」を意識しました。形が出来たら「1文字づつ」にカットし、1文字に対して1枚のデザイン折紙を用意。そのペアの間にカーボン紙をはさみ、アウトラインが書かれた折り紙をカッティングしました。

手作りでタイトル制作する方法

キッズドン!からのコメントを見る

文字制作は、「ヘタの方が味あいがある」をテーマにアルバム委員の5名全員が行ったそうです。繊細さが光るものから、大味でありながら暖かさがにじみ出てるものまで、手作り感がとても活かされています。ゼロから制作した文字の切抜きタイトルが紙面を飾るのは感慨深いものです。

極太フォントをモチーフにしました。なるべく太文字の内容を選び、予め割り出したフォントサイズで印刷。印刷した文字には一工夫加えました。

私のパソコンにある「太めのフォント」は角ゴシック系で、柔らかさやかわいらしさに欠けます。そこで印刷した文字に強制的に丸みを付け、その加工文字の下にカーボンを敷いて色紙に転写。十分に見栄えの良いタイトルになりました。

手作りでタイトル制作する方法2

キッズドン!からのコメントを見る

インターネット検索で「フォント | フリー | 極太」とキーワードを入力すると、様々な無料で使用できるフォントが現れます。

でも「手書き風で丸みを帯びた極太フォント」の存在は意外にも少数。さらにフリーフォントは「出す事の出来ない文字」があったり、「ひらがな」に限定されてるなどのデメリットもあります。標準搭載フォントを活用したYさんの作業は賢明と言えるでしょう。

タイトルはどこに配置する?

「タイトルはページの左上が基本」と思われてる方は多いと思います。この位置は安定感抜群であり、セーフティなレイアウトと言えます。

ですが、もっと自由さがあっても良いのではないでしょうか。定位置以外のレイアウトは「斬新」と思われるか「ちょっとヘン…」と思われるか意見の分かれる所かもしれませんが、せっかく作るのでしたら大胆さも時には必要です。左上レイアウト以外の一例を紹介します。

センターインパクト

中央にあえて写真1枚程度のタイトルのスペースを設ける方法です。ついつい「写真は大きく」「ぎっしり」と詰め込みがちですが、ここは一歩引いてレイアウトを検討しましょう。パソコンで制作の場合、背景にそのままタイトルを配置するより、囲みを設けた方が映える場合があります。

タイトル配置場所-センターインパクト

1文字単独構成

1文字づつ独立させ、サークルなどの囲みを設けてタイトルをデザイン化する方法です。

文字のカラーもそれぞれ変化させ、インパクトの強いグラデーションを使用すると更に効果的です。類似した雰囲気の写真が並ぶレイアウトに、この方法で写真の余白にかぶせると、写真自体の単調性が無くなる効果もあります。

タイトル配置場所-センター一文字単独構成

ボトムレイアウト

印象的な写真がページの上部に並ぶ際、注目度の高いタイトルを近くに掲載すると、かえって繁雑さを招くことがあります。

このような時、思い切ってタイトルをページ下部に配置する方法があります。周囲の写真や、背景テンプレート等のイラストも効果的に巻き込むと、より「意図的な配置」をPRで来ます。

タイトル配置場所-ボトム配置

フォントのデザイン

魅力的なフォント(文字のデザイン)はいくつもありますが、いざ原稿に置いてみると「なんかちょっと違うな…」という事がよくあります。

ここでは、行事やシーン別におすすめするフォントでのタイトルを紹介します。タイトルには「袋掛け(文字を囲み装飾)」「シャドウ(影)」「テクスチャライズ(質感付加」等のエフェクトを施してますが、全体の雰囲気を「手作り」の際の参考にしていただければと思います。

シネマキャプション

フォントデザイン1

手書き風かつ丸文字が持つかわいらしい雰囲気は、0歳児〜年少くらいまでの過年度クラスのタイトルにピッタリです。定番の左上配置よりもページセンターに大きくこのタイトルを掲げるのもミスマッチ的で良いでしょう。

丸太ゴシック

フォントデザイン2

安定感抜群、かつオールジャンルにマッチするフォントで、キッズドン!でも頻繁に使用しています。

ポップ体

フォントデザイン3

文字自体に動きが感じられることから、躍動感ある「運動会」や「夏祭り」などに良く使用されます。

極細ゴシック

フォントデザイン4

CMや広告宣伝で最近流行している極細フォント。単色ですと「白」意外使用が難しい形状ですが、白の袋掛けをし影を付ける等のエフェクトで、存在感を放ちます。「発表会」や「クリスマス会」など、園児が繊細な心境となる行事などに相応しいでしょう。

油性マジック

フォントデザイン5

太さ、丸み、手書き風と3拍子そろったこのフォントは、1文字づつサイズや傾きを変える事で更に真価を発揮します。卒園アルバム表紙や、クラス集合写真のページなどにマッチします。

クラフト遊

フォントデザイン6

ややくせがある事から「ひらがな」「カタカナ」で「短文」表記での行事使のが良いでしょう。「さくひんてん」や「クッキング」などが一例です。

やさしさゴシックボールド

フォントデザイン7

その名称からも伝わる、やさしい雰囲気をもつフォントです。それでいながら十分な太さを持つことから、様々な行事タイトルに合います。

やさしさゴシック

フォントデザイン8

一つ上の「やさしさゴシックボールド」の通常版。文字装飾の使い方で印象が大きく変わることが、お分かりいただけると思います。か細い雰囲気と子どもの手書き文字風なことから「先生へお礼のメッセージ」「卒園式のサブタイトル」「裏表紙」などに使用されます。

メイリオボールド

フォントデザイン9

普及率の高いメイリオ。女性的な印象を持ちますが、このボールド(太字)版は、男性的な力強い印象に変わります。

おわりに

今回は「手作りタイトル」制作で、卒園アルバム委員の皆さんがどのような工夫をされたか、またフォントの使用例などについてご案内しました。

手作りタイトルは、作業工程も多いことから、なんとなしに億劫(おっくう)になりがちですが、手を動かしてみると以外に夢中になる作業です。文字を作り、それを形に整えるという非現実的な創造に、思わず時間を忘れます(笑)。

今日もお読みいただきありがとうございます。それでは、また。
卒園アルバムキッズドン!代表-宗川 玲子
キッズドン! 代表 宗川 玲子(そうかわ れいこ)

SNSで情報更新をお知らせします

ブログや、フリー素材の新作、ニュースなどの更新情報を、ツイッターとインスタグラムでお知らせしています。フォローしていただき最新情報をお受け取りください。